【最後の開催10月14日】さかもとあかりの里 〜坂本の秋、やさしい灯りが集まる夜〜

徳島の山あい、人口400人にも満たない小さな集落・勝浦町坂本。
この地で毎年秋に灯されてきた、やさしい行灯の光。

2025年10月14日。
今年で12回目となる「さかもとあかりの里」が、最後の開催を迎えます。

12年間の灯、7000のあかり

舞台は、坂本八幡神社――地元では親しみを込めて「はちまんさん」と呼ばれるこの神社は、坂本地区の精神的なよりどころ。
かつてこの地は「坂本村」と呼ばれ、村人が力を合わせて生きてきた歴史があります。

秋になると、子どもたちが描いた行灯が坂本を照らし、地域の秋祭りをあたたかく包み込んでいました。
しかし、時代の流れとともに少子高齢化が進み、やがてその灯りは静かに姿を消しました。

けれど、
「もう一度、あの風景を取り戻したい」
「子どもたちの笑顔と、やさしい灯りがともる坂本にしたい」

その想いが集まり、2014年に“さかもとあかりの里実行委員会”が発足。
町内外のこども達、地域団体、企業、ボランティアの力が結集し、ふたたび行灯が神社の境内に並ぶようになりました。

あれから12年。
これまでに延べ7000以上の行灯が、坂本の秋を彩ってきました。

そして、今年がラスト。

そんな「あかりの里」も、2025年をもって最後の開催となります。
運営の拠点である「ふれあいの里さかもと」の閉館を受けて、惜しまれつつの幕引き。

これまで支えてくださったすべての方々へ。
坂本に光を届けてくれたすべての行灯へ。
そして、来てくださったすべての人たちへ。

ラストを飾るあかりの夜を、ぜひ見届けに来てください。

開催概要

  • 開催日:2025年10月14日(火)
  • 点灯時間:18:00〜
  • 場所:坂本八幡神社 周辺(徳島県勝浦郡勝浦町坂本)
  • 駐車場:あり(有料200円)
    ふれあいの里さかもと(〒771-4308 勝浦郡勝浦町大字坂本字宮平1-5)
    ※路上駐車はご遠慮ください。
  • 主催:さかもとあかりの里実行委員会
  • 公式サイト:https://akari.village-sakamoto.jp/

最後のあかりを、あなたと。

祭りというには静かすぎて、イベントというにはささやかすぎる。
けれど、ここには人の手でしか生まれない灯りとつながりがあります。

坂本にとって大切な“ふつうの風景”を、最後にもう一度、多くの方に見ていただけたら嬉しいです。
みなさまのご来場、心よりお待ちしています。

(Visited 7 times, 1 visits today)

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/kktourism/katsuura-tourism.jp/public_html/wp-includes/class-wp-query.php on line 3863