四国霊場第19番札所立江寺の奥の院。災厄の悪星を、弘法大師が石に変えて岩屋に封じ込めたという伝説から「星の岩屋」の別名があります。
また落差15mの「不動の滝」が存在し、裏側から眺めることもできるため別名「裏見の滝」とも言われています。
裏側から見る滝は珍しくとても神秘的です。
アクセス
公共交通:JR徳島駅→徳島バス勝浦線で58分、バス停:中角下車、車10分
(Visited 296 times, 1 visits today)
星谷寺(星の岩谷)
四国霊場第19番札所立江寺の奥の院。災厄の悪星を、弘法大師が石に変えて岩屋に封じ込めたという伝説から「星の岩屋」の別名があります。
また落差15mの「不動の滝」が存在し、裏側から眺めることもできるため別名「裏見の滝」とも言われています。
裏側から見る滝は珍しくとても神秘的です。
名称 | 星谷寺(星の岩谷) |
---|---|
住所 | 〒 徳島県勝浦郡勝浦町星谷野田尾12[マップはこちら] |
電話番号 | 0885-42-3805 |
サービス |
|